長野県長和町は周囲を山に囲まれ、
高低差のある地形や
昔ながらの田園風景など
サイクリングを楽しめるエリアが
数多くあります。
サイクリングを通してもっと長和町を楽しんでいただきたい。
そんな想いから「長野県長和町×E-bike サイクリングキャンペーン」を開催します!
電動アシスト付きのE-bikeなら
長距離ものぼり道もラクラク。
長和町の絶景・歴史・文化・食を
体験できる8つのスポットで
カードを集めて、
長和町オリジナルグッズをゲットしよう!
見どころ満載な長和町で、
快適なサイクリングの旅を楽しみませんか?












ご参加の流れ
1.
信州・長和町観光協会で
E-bikeをレンタル
E-bike初挑戦の方でも乗りやすいクロスバイクタイプ、お子様でも乗りやすいママチャリタイプ、オフロードも走れるグラベルタイプなど幅広いラインナップからお選びいただけます。ご予約はお申し込みページより承っております。
2.
サイクリングスタート!
カード8種を集めよう
軽々と走るE-bikeで、豊かな自然の中をサイクリング。長和町の絶景・歴史・文化・食を楽しみながら、8つのスポットでカードを集めましょう。サイクリングマナーを守って、安全に楽しんでくださいね!
3.
信州・長和町観光協会で
E-bikeを返却
オリジナルグッズと
カードフォルダをGET!
返却予定時間までに貸出場所へお戻りください。カード8種を集めていただいた方にはカードフォルダと、先着100名様限定でマグカップorバフをプレゼント!
信州・長和町観光協会で貸出している
Eバイクを
レンタルされた方が対象!
カード8枚の1セットにつき
1名様分のグッズ
(マグカップorバフ)を
プレゼントします!
コース紹介
距離
33km
所要時間目安
240分
カード配布場所
-
02
立岩和紙の里
300年の伝統を誇る「立岩和紙」の伝統を継承する体験施設。紙漉実演と販売も行っています。
-
04
長久保宿・一福処濱屋
明治時代初期に建物を改修し、宿場に関する歴史資料館として公開している旅籠建築です。
-
07
愛宕山桜公園
長和町長久保にある公園。公園内にはサクラ、ハナモモ、ツツジ等四季折々の花を咲かせます。
-
08
マルシェ黒耀
地域の新鮮野菜や地域のお土産が広々としたフロアに勢ぞろい。黒耀カフェでは作り立ての味をご提供。
-
09
おたやさん(豊受大神宮)
通称「おたやさん」と親しまれる地元の神社。「ぐるっと上小ご朱印めぐり」も開催中。
-
11
和田宿ステーション
国道142号線沿いに位置する農産物直売所。長和町の特産品や手工芸品等も販売しています。
-
12
和田宿本陣
中山道69次の宿場のうち28番目の宿場。1861年に1度焼失されたものの、平成元年に復元されました。
-
16
緑の花そば館
信濃霧山ダッタンそばをはじめ、様々なダッタンそば粉を使った料理がそろっています。
おすすめ
立ち寄り
スポット
01 |
02 カード配布場所 |
03 |
04 カード配布場所 |
05 駒形岩 |
06 長窪城跡 |
07 カード配布場所 |
08 カード配布場所 |
09 カード配布場所 |
10 |
11 カード配布場所 |
12 カード配布場所 |
14 天神山ヤマツツジ |
15 久保の枝垂桜 |
|
16 カード配布場所 |
17 信定寺 |
18 大和橋 |
19 青原公園の紅アカシア |
20 カフェシュクレ |
21 天然酵母パン&カフェ |
22 たまご屋キッチン |
23 中山道 上深山口 |
24 長和町 |
25 松尾神社 |
26 アスパラマル株式会社 |
27 森田屋 |
28 諏訪神社 |
29 |
30 和田城跡登城口 |
31 えんの家 |
受付時間9:30~14:00
利用時間9:30~16:30
追加料金1時間 1,000円