ブランシュたかやまスキーリゾート
長和町について

長い長い時を経て
継がれてきた自然と文化
こころ和む風景と
人々の営みが、
ここにはあります。
長野県のほぼ中央に位置する長和町。
平野部には昔ながらの田園風景が広がり、
美ヶ原高原や蓼科山とつながる丘陵部は、
四季折々の自然とひとつになれる場所として親しまれています。
また、町の南西部にある星糞峠(ほしくそとうげ)は、黒耀石の産地として、
遥か古代から全国にその名を知られていました。
自然、歴史、文化が息づく長和町で、心和む休日をお過ごしください。
詳しく見る
お知らせ
2023.11.28
「#ながわフォトコン2023」第二回を開催します!2023.11.16
【ながわサイクル】今年度貸し出し終了のお知らせ2023.10.27
「#ながわフォトコン2023」第1回 結果発表!2023.10.01
「#ながわフォトコン2023」募集を終了しました!(第1回)イベント情報
お知らせ・イベント一覧
エリア別観光ガイド
水と森と歴史のふる里
和田エリア
中山道最大の難所、和田峠の麓に位置する。和田宿本陣などの歴史を感じる街道には、古民家を改装したカフェなどが誕生し、新しい風を感じる。和田宿ステーションでは、ご当地の農産物を販売している。美ヶ原高原美しの塔も。
自然の恵みあふれるリゾート
高原エリア
蓼科山北麓・霧ヶ峰に隣接し、白樺湖の北に位置する。夏はキャンプや涼を求め、冬はスキーと年間を通して楽しめる。スズランやレンゲツツジなどの高原植物が咲き、トレッキングコースなども整備。ペンション村もある長和町観光の中心地。
日本の原風景が残る里
長久保エリア
長和町の中心地で、中山道長久保宿では昔の街並みの面影を感じる。道の駅にはマルシェ黒耀があり、長和町の特産品や農産物が一堂に会する。日本の原風景が残る田舎の景色が日常の喧騒から離れて、のんびりと気持ちをリフレッシュしてくれる。

観光スポットを探す
Youtube