長和町で買う
長和町のおいしい食や、
ここでしか手に入らない雑貨、
お土産を買えるスポットをご紹介。
食べ物
-
和田宿ステーション
-
ドリームウィングス株式会社
古代黒耀蝶鮫ブランドで長野県産のチョウザメ養殖を行ない、長和町を中心とした蓼科山麓ブランドで県内外に特産品を商社として販売しています。 Terroir MENOKAMIという通信販売サイトを運営しています。 https://terroir-menokami.jp/
-
つりぼり&BBQガーデン清流
釣ったお魚をその場で塩焼きにしてお召し上がりいただけるほか、釣りはしないけれど、信州の川魚を食べたい!買いたい!というお客様も大歓迎!!
-
ジャンボン・ド・ヒメキ
信州産の厳選した豚肉と天然塩、日本古来の麹菌だけで姫木平の自然が作り出す深い旨味のナチュラルハムのアトリエ
-
おみやげ処 菜の花館
長野県長和町「道の駅マルメロの駅ながと」内にある、おみやげ処菜の花館は、長門牧場のソフトクリームやジビエ肉を使用した馬鹿バーガーなどが食べられる【カフェスペース】と当店経営の竹内農産が作る野沢菜を中心とした漬物、野菜、酒などの長野県内の食品や雑貨が揃う【お土産スペース】のあるお店です。
-
ローソン信州長門道の駅店
-
マルシェ黒耀
新スタイルの直売所「マルシェ黒耀」 長和町産の新鮮野菜・果物はもちろん、地域の逸品産物がズラリと並んでいます。 またミニスーパーの機能もあり、地域の皆さんの台所としても親しまれています。 多目的スペースの軒下市場、館内の黒耀ギャラリーでは、フリマやクラフト市、ミニコンサートなどの楽しいイベントも盛りだくさん。 また、店内に併設された「黒耀カフェ」では、地元の野菜の美味しさを伝えようと、直売所の野菜をたっぷり使ったメニューで、皆様のお腹も満足させています。
-
長門牧場
長門牧場は標高1400mに位置する高原牧場で、乳牛約200頭を飼育し、牧場を訪れる方に新鮮な乳製品を販売しています。
農産物
-
おみやげ処 菜の花館
長野県長和町「道の駅マルメロの駅ながと」内にある、おみやげ処菜の花館は、長門牧場のソフトクリームやジビエ肉を使用した馬鹿バーガーなどが食べられる【カフェスペース】と当店経営の竹内農産が作る野沢菜を中心とした漬物、野菜、酒などの長野県内の食品や雑貨が揃う【お土産スペース】のあるお店です。
-
長門牧場
長門牧場は標高1400mに位置する高原牧場で、乳牛約200頭を飼育し、牧場を訪れる方に新鮮な乳製品を販売しています。
-
農夫と農婦
9月から10月の果実のなる時季に、ぶどう狩り、リンゴ狩りができます。 農作業体験としての下草取りやぶどうの木の周囲の作業も事前相談で可能です。 北白樺高原の日照条件、風土に信州のぶどうのおいしさが増しています。
-
ジャンボン・ド・ヒメキ
信州産の厳選した豚肉と天然塩、日本古来の麹菌だけで姫木平の自然が作り出す深い旨味のナチュラルハムのアトリエ
-
マルシェ黒耀
新スタイルの直売所「マルシェ黒耀」 長和町産の新鮮野菜・果物はもちろん、地域の逸品産物がズラリと並んでいます。 またミニスーパーの機能もあり、地域の皆さんの台所としても親しまれています。 多目的スペースの軒下市場、館内の黒耀ギャラリーでは、フリマやクラフト市、ミニコンサートなどの楽しいイベントも盛りだくさん。 また、店内に併設された「黒耀カフェ」では、地元の野菜の美味しさを伝えようと、直売所の野菜をたっぷり使ったメニューで、皆様のお腹も満足させています。
-
和田宿ステーション
-
オードリーファーム
山ぶどうの栽培(垣根方式:30aに100本)。予定収穫量:1.5t。 販売品は山ぶどう関連商品 ・生の山ぶどう。 ・山ぶどうの新芽。 ・委託醸造の山ぶどうワイン。 山ぶどうは酸味が強く、種も大きく、果汁が少ないぶどうです。 山ぶどうは加工に使われる事が多い品種です。 しかし含まれる成分はポリフェノール(特にレスベラトロール 他)他タ、一般生食用ぶどうの8倍近くあると言われています。 古くから山ぶどうが採取できた地域では滋養強壮の為に少しずつ食べる習慣がありました。 色々な効能が報告されていますので、是非 継続して食べて戴ける事を望んでおります。 一般的な加工の方法はジュースですが、ワインに加工されて業者から売り出されておりますので是非お試しください。
雑貨
-
森の泉
東京農大生が栽培したトマトで、野菜たっぷり、りんごも入って、茹でたてパスタにどうぞ。 喫茶ではゆっくり寛げます。
-
㈱リゾートメンテナンス
長和町、白樺湖周辺を中心に「別荘の買取・販売」、「リフォーム・修繕」、「別荘管理サービス」など別荘生活をより快適に過ごせるようサポートいたします。 またダッチウェスト社・正規取扱店として「薪ストーブの販売・設置」、「煙突掃除・メンテナンス」も行っており、弊社ショールームではダッチウェスト社製薪ストーブ全20機種を実際にご覧いただけます。 国道152号線、姫木平別荘入口に店舗を構え年中無休で対応させていただいております。
-
anitya
自家焙煎珈琲をはじめとした飲食の提供、県内外でも手に入り難い質の良い作家作品(陶磁器、洋服、アクセサリー、木工作品、絵画等)の展示販売を行っております。 また、古本や生活雑貨の「ご自由にどうぞ」コーナーには掘り出し物もございます。 物販やご自由にどうぞコーナーのみのご利用も歓迎です。 ぜひ一度ご覧くださいませ。
-
和みのペンション ここっと
1泊2食付ではなく、2食1泊付の「食べるために泊まる宿」です。信州産の美味しい物を集めた創作料理でおもてなしいたします。
-
マルシェ黒耀
新スタイルの直売所「マルシェ黒耀」 長和町産の新鮮野菜・果物はもちろん、地域の逸品産物がズラリと並んでいます。 またミニスーパーの機能もあり、地域の皆さんの台所としても親しまれています。 多目的スペースの軒下市場、館内の黒耀ギャラリーでは、フリマやクラフト市、ミニコンサートなどの楽しいイベントも盛りだくさん。 また、店内に併設された「黒耀カフェ」では、地元の野菜の美味しさを伝えようと、直売所の野菜をたっぷり使ったメニューで、皆様のお腹も満足させています。
-
米屋鐵五郎本舗
地産地消のメニュー
-
bea-blue
スワロフスキーや天然石、レジンなどで作品を作ってます。 地元の特産品でもある黒曜石や、真田紐を使ったアクセサリーも展開中で お客様から大好評を頂いております。 長和町を中心に展示販売やワークショップなどのイベントを開催しております。 オーダーも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お土産店
-
マルシェ黒耀
新スタイルの直売所「マルシェ黒耀」 長和町産の新鮮野菜・果物はもちろん、地域の逸品産物がズラリと並んでいます。 またミニスーパーの機能もあり、地域の皆さんの台所としても親しまれています。 多目的スペースの軒下市場、館内の黒耀ギャラリーでは、フリマやクラフト市、ミニコンサートなどの楽しいイベントも盛りだくさん。 また、店内に併設された「黒耀カフェ」では、地元の野菜の美味しさを伝えようと、直売所の野菜をたっぷり使ったメニューで、皆様のお腹も満足させています。
-
長門牧場
長門牧場は標高1400mに位置する高原牧場で、乳牛約200頭を飼育し、牧場を訪れる方に新鮮な乳製品を販売しています。
-
米屋鐵五郎本舗
地産地消のメニュー
-
和田宿ステーション
-
おみやげ処 菜の花館
長野県長和町「道の駅マルメロの駅ながと」内にある、おみやげ処菜の花館は、長門牧場のソフトクリームやジビエ肉を使用した馬鹿バーガーなどが食べられる【カフェスペース】と当店経営の竹内農産が作る野沢菜を中心とした漬物、野菜、酒などの長野県内の食品や雑貨が揃う【お土産スペース】のあるお店です。
-
ジャンボン・ド・ヒメキ
信州産の厳選した豚肉と天然塩、日本古来の麹菌だけで姫木平の自然が作り出す深い旨味のナチュラルハムのアトリエ